トピックスTopics
今週の騎乗馬は全頭背中を知っています【柴田大知コラム】
2022/11/3(木)

一時は年間0勝というどん底を味わいながらも、今や大手の主戦ジョッキーとして活躍を見せる不死鳥ジョッキー。諦めることなく復活を果たした男が日々の騎手生活を自らの言葉で紡いでいく。
先週は着順こそ振るわない2日間になってしまいましたが、どの馬も内容的には頑張ってくれています。力の差が出やすい東京コースで次に繋がるレースはできたと思いますので、勝利への過程と捉えて人馬で精進していきたい。
この土曜は東京で7鞍に騎乗します。1Rのコスモジョセフの前走は、結果として微妙に距離が長い印象もありました。力があることは分かっているので、1300mに詰めて流れに乗せていけば巻き返せるはず。
4Rのピンキープロミスは初戦の内容が悪くなかった。一度使って動きも良くなっているので、もう一歩前進させられる感触です。5R(2歳新馬)のエクメディゴールドは続けて追い切りに乗せていただいています。いい素質を持っている馬ですが、まだ体を使い切れていない印象があります。先々走ってくるのは間違いなく、現段階でどこまでやれるか楽しみなデビュー戦です。
6R(2歳新馬)のプレシャスストーンはしっかり調教を積んで好仕上がり。ただ、ゲートが速くないという話なので、金曜朝に感触を掴みます。少しでも出して、流れに乗せていけるかが鍵になりそう。7Rのスノーグレースの前走はモマれずに上手くいきました。気難しいところがあるので、馬の気持ちを損なわずスムーズに立ち回ってあげたい。
8Rのアニージョは、ひとつ勝った後が案外の成績なので距離を1300mに短縮してみます。調教の動きは凄くいいので、このタイミングで変わってくれませんか。9Rのコスモオリはこのクラスでもやれる力はあるのですが、近走は気持ちが入ってこず、調教でもなかなかハミを取ってくれません。ハンデ53キロでキッカケを掴みたいところです。
日曜も東京で3鞍に騎乗します。2Rのラジェルブの前走は、競馬を一度使って行きっぷりが違っていましたね。牝馬限定戦に戻ってもう一歩前進させてあげたい。
5R(2歳新馬)のマイネルペルセウスは今週の追い切りに乗せていただき、悪くない感触でした。使いつつ上向いてくる血統ではありますが、現状の力は出せるはずの態勢です。6R(2歳新馬)のワビスケも厩舎サイドがしっかり乗り込んでくれています。もう少し体力がついてほしい部分もありますが、芝1400mというデビュー戦はマッチしそう。


今週は休日に日光まで行ってきました。気候も丁度良くて、最高の紅葉に癒されました。お食事処で聞いたところ、土日は大渋滞でいろは坂を超えるのに3時間もかかるとか…。平日にしては人手が多い気もしましたが渋滞に巻き込まれることはなく、月曜がお休みで良かったなと感じた瞬間でした。
関連記事
- すべて
- 攻略レポート
- レース
- トピックス
- インタビュー
- 2023/2/5(日) 【東京新聞杯】実力馬ウインカーネリアンが逃げ切り後続を完封!
- 2023/2/5(日) 【きさらぎ賞】いざ春のG1へ!良血馬フリームファクシが先行押し切り勝ち!
- 2023/2/6(月) 【3歳馬情報】セレクトセール2億2000万円!注目の3歳馬たちがデビュー!
- 2023/2/5(日) 【京都記念】競馬場を問わず狙える!「3つの好走ポイント」から浮上した注目馬
- 2023/2/5(日) 【共同通信杯】馬券率8割超え!?「福永騎手×堀厩舎」の最強タッグに要注目!
- 2023/2/5(日) 【クイーンC】前走2ケタ着順でも大丈夫!大変身が期待できる「前走〇〇組」
- 2023/2/3(金) 今週は小倉で騎乗します!【柴山雄一コラム】
- 2023/2/5(日) 【東京新聞杯】調教師転身の福永騎手は超ラッキー!?「最強枠」をGETした強力軸馬候補