トピックスTopics
集中力アップ!?【高田潤コラム】
2022/9/23(金)

2016年の阪神JSでJRA史上初の同一重賞7年連連対記録などJUMPレースの顔として活躍する高田潤騎手。 そして、ファンサービスの積極性は競馬界一とも噂される熱き男の生の声をお届けします!
皆さん、こんにちは!!
高田潤です!!
今年は週末に台風が良く来ますね…
先週の中京競馬場でも、豪雨のため発走時刻が遅れました。
そして今週末も台風の影響を受けそうですね…
三連休でいろいろと計画をされている方も多いと思いますが、くれぐれもご注意下さい!!
コロナ禍になってから、何かと家で過ごす時間が増えましたので、家でいろんなことにチャレンジしています(^_^;)
最近は、ルービックキューブや折り紙に熱中しています(^^;;
ルービックキューブは今までやったことがなかったので始めはさっぱり出来ませんでしたが、ルールや仕組みを理解し、ロジックを紐解いていくと実によく出来ているなぁと、面白さがわかってきました(^^)
そして、誰もが何度も経験したことがあるであろう『折り紙』。
ただ折り紙を折るだけでは面白くありませんので、ちょっとやそっとじゃ完成に辿り着けない、超難度の折り紙に挑戦しました(^◇^;)
これは以前に作った菊ですが、どうでしょうか??

なかなか上手くできてませんか(≧∀≦)??
これは作るのに1時間くらいかかりました…
そして最近作ったのが、こちらです!!


ハリネズミです。
これ、め〜〜っちゃくちゃ難しいです…(O_O)
一日で出来なかったので、作るのに何時間かかったかわかりません…
恐らく3〜4時間くらいだと思います。
途中で集中力が保たなくなってきますので、休憩をせずに、ぶっ続けでは出来ないと思います。
しかも普通の折り紙のサイズで作ると、かなり細かい作業になりますので、ピンセットがないと素手ではなかなか厳しいと思います。

これは目の部分ですが、わかりますか??このサイズ感( ̄▽ ̄;)
ちょっと折り紙について熱く語りすぎてしまいましたが、本当に奥が深いです。
考えた人、ホンマに凄いな… (^_^;) って思います。
折り紙は手軽にできるし、何より‼︎集中力アップにもつながると思いますので、ちょっと空いた時間などにオススメですよ!!
一枚の折り紙で作る超難度の折りごたえのある作品がありましたら、ぜひメッセージ下さい(^^)♪
関連記事
- すべて
- 攻略レポート
- レース
- トピックス
- インタビュー
- 2023/2/5(日) 【東京新聞杯】実力馬ウインカーネリアンが逃げ切り後続を完封!
- 2023/2/5(日) 【きさらぎ賞】いざ春のG1へ!良血馬フリームファクシが先行押し切り勝ち!
- 2023/2/5(日) 【京都記念】競馬場を問わず狙える!「3つの好走ポイント」から浮上した注目馬
- 2023/2/5(日) 【共同通信杯】馬券率8割超え!?「福永騎手×堀厩舎」の最強タッグに要注目!
- 2023/2/5(日) 【クイーンC】前走2ケタ着順でも大丈夫!大変身が期待できる「前走〇〇組」
- 2023/2/3(金) 今週は小倉で騎乗します!【柴山雄一コラム】
- 2023/2/5(日) 【東京新聞杯】調教師転身の福永騎手は超ラッキー!?「最強枠」をGETした強力軸馬候補
- 2023/2/4(土) 【東京新聞杯】出走機会7年続けて好走中!今年は上位独占まである!?激アツ条件該当馬