トピックスTopics
【エルムS】好走馬の約8割が該当!「激走ポジション」から浮上した伏兵候補
2022/8/6(土)

先行力のあるロードエクレール
突然ですがエルムステークス(G3、札幌ダ1700m)では、「逃げ先行馬」が大活躍!
過去10年の1~3着馬30頭のうち、8割を超える25頭が「4コーナー1~4番手」に付けていました。
▼エルムSの脚質別成績(過去10年)
逃げ [0-2-3- 5]複勝率50%
先行 [8-7-3-17]複勝率51.4%
差し [1-0-3-40]複勝率9.1%
追込 [0-0-1-40]複勝率2.4%
マクリ[1-1-0- 0]複勝率100%
※マクリは道中後方→4角1~4番手
逃げ [0-2-3- 5]複勝率50%
先行 [8-7-3-17]複勝率51.4%
差し [1-0-3-40]複勝率9.1%
追込 [0-0-1-40]複勝率2.4%
マクリ[1-1-0- 0]複勝率100%
※マクリは道中後方→4角1~4番手
スゴいでしょう? 過去10年で「先行」が8勝。「逃げ」と合わせて複勝率50%と圧倒的な成績を残しており、今年と同じく札幌ダ1700mで行われた2020年の1~3着独占を筆頭に、毎年必ず馬券に絡んでいます。
ただでさえダート戦は前に行った馬が有利。しかもエルムSが行われる札幌ダ1700mは直線が264.3mと短いだけに、後方からの差し切りは至難の業です。
また今年のエルムSは例年と比べて前に行きたい馬が少なく、前走4コーナー1~4番手に付けていた馬は上位人気が予想されるアイオライト、ウェルドーン、ブラッティーキッドなどが目立つ程度。
特にレースを引っ張る存在の逃げ馬候補はアメリカンシード、ロードエクレールの2頭しかおらず、前に行った馬が圧倒的有利のレースで人気薄の粘り込みに要注意です!
この記事に取り上げられているレース
関連記事Related post
- すべて
- 攻略レポート
- レース
- トピックス
- インタビュー
- 2022/8/14(日) 【小倉記念】超カンタン!なのに穴馬も拾えちゃう「トレンド条件」に当てはまる伏兵二騎
- 2022/8/14(日) 【関屋記念】昨年も人気薄が激走!5年続けて好走の「馬券になる法則」に合致した1頭
- 2022/8/14(日) 【関屋記念】G1レース5勝のオーナー・佐々木主浩が下す最終結論は?
- 2022/8/13(土) 【小倉記念】昨年もダブル好走!荒れるハンデ戦で狙い目の「激アツデータ」に当てはまった人気薄
- 2022/8/13(土) 【関屋記念】意外!? 人気薄がバンバン来る「激走ポジション」から浮上した逆転候補
- 2022/8/12(金) 【関屋記念】4年続けて好走中!「夏競馬の法則」から浮上した人気薄の逆転候補
- 2022/8/12(金) 騎手という仕事【高田コラム】
- 2022/8/12(金) 開催替わりの新潟は関屋記念でザダルに騎乗!【戸崎コラム】
- 2022/8/11(木) 【関屋記念】ただいま確変中!レパードSも7番人気の勝ち馬を推奨した"夏競馬請負人"が選ぶ「極穴馬」(PR)