【アメリカJCC】複勝率80%抜群の信頼度データに当てはまる1頭…うまスクエア
トピックスTopics
【帝王賞】地方G1でも使える!誰でも超カンタンに見つかる馬券候補
2020/6/24(水)

大井2000mは4戦3勝のオメガパフューム
帝王賞(Jpn1、大井ダ2000m)には、超カンタンに好走馬を見つける方法が存在します。
ズバリ、過去3着以内に入ったことがある『リピーター』を狙うだけでOKなんです!
▼帝王賞で複数回好走した馬(近5年)
ホッコータルマエ
13年1着(3人気)→15年1着(1人気)
コパノリッキー
14年1着(1人気)→16年1着(5人気)
ノンコノユメ
16年2着(1人気)→19年3着(8人気)
サウンドトゥルー
16年3着(2人気)→18年3着(4人気)
ケイティブレイブ
17年1着(6人気)→18年2着(1人気)
スゴいでしょう?驚異的な確率で『リピーター』が馬券に絡んでいることが、お分かりいただけたと思います!
多くのG1レースと同じく「過去に好走しているのに近走着順などにより人気を落とし、得意条件に戻って再び激走」という、お約束のパターンが毎年のように繰り返されています。
2019年も16年2着馬ノンコノユメが3着に激走。当時は7歳の年齢と地方移籍を嫌われて、当時の単勝オッズは53.5倍で8番人気でした。
過去には全く同様のパターンで、ボンネビルレコードが9番人気で3着に入った前例があります。帝王賞が超がつく『リピーターレース』という特性を把握していれば、容易に仕留められる穴馬でした。
そして今年は19年1~3着をはじめ、リピーター該当馬が合計4頭参戦。どんな形であれ馬券を押さえておいて損はありませんよ!
▼帝王賞のリピーター該当馬
オメガパフューム 19年1着
チュウワウィザード 19年2着
ノンコノユメ 16年2着→19年3着
ケイティブレイブ 17年1着→18年2着
関連記事Related post
- すべて
- 攻略レポート
- レース
- インタビュー
- 2021/1/20(水) 【TCK女王盃】圧巻の差し切り勝ちでマルシュロレーヌが再び牝馬ダート路線の中心へ!
- 2021/1/18(月) 【3歳馬情報】『黄金コンビ』が送り出す良血馬が中山最終週でデビュー!
- 2021/1/20(水) 【アメリカJCC】複勝率80%抜群の信頼度データに当てはまる1頭…うまスクエア
- 2021/1/17(日) 【京成杯】ラチ沿いから突き抜けた良血馬グラティアスが夢広がる重賞初V!
- 2021/1/17(日) 【日経新春杯】格上挑戦大正解!軽ハンデ背負ったショウリュウイクゾが堂々重賞初制覇!
- 2021/1/17(日) 【アメリカJCC】冬の伝統重賞に明け4歳の実力馬集結!
- 2021/1/17(日) 【東海S】冬のダートG2は先行する実績馬がとにかく強い!?
- 2021/1/17(日) 【京成杯】フェアリーSで勝ち馬をズバリ!今週もいた信頼度バツグンの激走候補!
- 2021/1/17(日) 【日経新春杯】ただいま5連勝中!「勝率80%条件」をクリアした鉄板級の1頭